『「売る」から、「売れる」へ。水野学のブランディングデザイン講義』

ブランディングってなんだろう、商品が売れる条件ってなんだろうか、なんて考えていたときに見つけた一冊。

慶應義塾大学での講義をまとめた書であった。

 

Appleが成功したのは圧倒的に「かっこいい」から。洗練されたデザインのスマホ、ホームページだってかっこいい。その美意識に惹かれ、みなAppleを選ぶのだ。デザインの大切さを物語っている。

 

 

本書のまとめとして筆者は以下の3点をあげていた。

 

①センスとは、集積した知識をもとに最適化すること

センスは才能じゃない、だれでも身に着けられる

ハイキュー!!の及川も言ってたな「センスは磨くもの」

 

②世の中をあっと驚かせようとしてはいけない

奇をてらっても売れるとは限らない。「らしさ」を見極める

 

③ブランドは細部に宿る

ちいさなちいさなことの積み重ねによりブランドは出来上がる。広告、袋、店内の雰囲気、などなど。こだわりの意識が大切だ。

 

 

ブランディングとは少し外れる部分での学びは、プレゼンの仕方について。「自分を自分以上に見せようとしない」ということ。よい印象を与えようとすると緊張して空回り。ありのままでいいんだ、ありのままを見せることで結果につながるのだ。

 

これから社会に出ていくとき、自分をうまくブランディングしていきたいね